簡単30秒で申込完了
お問い合わせ無料体験に申込む

2025.3.7

お知らせ

ミニトレ&ピラティス 骨盤の歪みってどんな影響があるの? 

こんにちは!ミニトレ&ピラティス武蔵小山店です!

本日は骨盤のゆがみがもたらす様々な不調についてお話します!

骨盤のゆがみは普段の姿勢の癖や、筋力の低下や体の硬さ、妊娠、出産など、さまざまな事が原因で生じ、その歪みがもたらす影響は多岐にわたります。

例えば・・・

①むくみやすい  

歪みにより、血流、リンパの流れが悪くなり、ふくらはぎや足首にむくみが出やすくなります。

②冷え性になりやすい

末端までの血流が悪くなり、手足の冷えにつながったり、内臓の働きが低下することにより、体温の低下につながります。

③ボディラインの乱れ

内臓が下がりポッコリお腹になったり、くびれの高さが変わったりと、ボディラインの乱れが生じます。

骨盤は内臓を受け止める土台となる部分。受け皿がゆがむと体の中身に対しても悪い影響が・・・。

次回はほかの身体にもたらす影響と、その改善策に関してお伝えします! ミニトレではピラティス、ストレッチ、トレーニングを組み合わせた姿勢、歪み改善も実施中です!

気になる方はぜひ無料体験へ!!